「親子で公園アニメ劇場」カテゴリーの記事一覧
2013.9.22
親子でアニメ劇場2本目は女性にも人気の長寿アニメ!
カテゴリー:親子で公園アニメ劇場
みなさん、こんにちは。
神戸新開地PR隊長のニシジマです。
もったいつけたくて、
1作品ずつの紹介ですみません。。。
新開地映画祭では、
どの企画のどの作品にも思い入れがあります。
たとえば「親子で公園アニメ劇場」。
対象は小学校低学年以下のお子さまなんですが、
保護者の方が同伴しているという前提で
「親子で楽しめる作品」をセレクトしています。
お子さまだけじゃなく、
大人のみなさんにも楽しんでいただけたらうれしいです。
そんなこんなで、
きょうはアニメ2本目のご紹介です。
18:20~忍たま乱太郎 第16シリーズ
第69話「誰がナメクジを…の段」
ご存知「忍たま乱太郎」は、
1994年からNHK・Eテレで放送中の
最長寿アニメ作品。
ワタシも知らなかったんですけど、
子ども向けアニメとしては異例と言えるほど
大人の女性からの人気が高いんですってね~。
たしかに、可愛らしくて、生意気で、ドジだけど
一生懸命な忍たまたちの魅力がたっぷり。
今回上映する「誰がナメクジを…の段」でも、
そんな忍たまたちの奮闘ぶりが楽しめますよ~♪
2013.9.20
親子でアニメ劇場1本目は懐かしのアメリカアニメ♪
カテゴリー:親子で公園アニメ劇場
みなさん、こんにちはー。
新開地PR隊長のニシジマです。
今年の上映ラインナップを紹介してほしいなぁ・・・
という声が、そろそろ聞こえてきそうなので、
ここからは順番に作品紹介をさせてきただきますね♪
まずは、25日(金)「こどもアニメ劇場」から!
18:00~トムとジェリー「星空の音楽会」を上映します!
トムとジェリー!子どものころ見てましたよねぇ。
体が大きく凶暴。でも、おっちょこちょいでどこか憎めないネコのトム。
体は小さいが頭脳明晰で、トムをことも無げにさらりとかわすネズミのジェリー。
この2匹のドタバタを、ナンセンスとユーモアたっぷりに描いた作品。
半世紀以上に作られたこのアメリカアニメ。
日本でも、何度もなんども繰り返し再放送されています。
明確なセリフは、ありません!(みなさん憶えてました?!)
それなのに、息つく暇もない2匹の掛け合いがオモシロくて、
夢中でテレビにかじりついていたのを思い出します。
今回上映する「星空の音楽会」では、
ヨハン・シュトラウス2世の『こうもり』序曲を
なぜかトムが指揮していて、
そこにイタズラ心たっぷりのジェリーも乱入。。。
さて、この演奏会。どうなることやら…(笑)。
親子一緒に楽しめること間違いなし!の作品です。
どうぞお楽しみにーーーーー!
2013.9.3
わくわくがいっぱい! 親子で公園アニメ劇場!!!
カテゴリー:親子で公園アニメ劇場
【日時】10月25日(金)夕方から 3~4作品上映
【会場】湊川公園
映画祭1日目は、湊川公園で人気アニメの野外上映会をおこないます。
子どもたちが大好きなアニメや、親子で楽しめる懐かしのアニメ・・・
上映作品にちなんだ特別プレゼントや、上映会の最後にはお楽しみ抽選会も!
星空の下、大きなスクリーンで、みんなでわいわいアニメ上映会を楽しもう!
※上映作品は、決まり次第発表します!どうぞお楽しみに~!
- 事務局からのお知らせ
- 親子で公園アニメ劇場
- 女性限定Love&Erosシアター
- 新開地 思い出シネマ
- オンナマエ塾
- もっと気軽にジャズを「映画とJAZZ」
- 神戸新開地アート縁日出張企画「空の下カフェ」
- 今年の映画祭ラインナップ!
- 昨年の映画祭ブログ
- メディア掲載
- 新開地のまち案内
- 【新開地映画祭<番外編> in 喜楽館】10月28日(日)喜楽館夜席にて開催しますーーー!
- カナタpresents「あぶな絵、あぶり声~薫~」が今週末、大阪OBPホールで開催されます!!!
- 第14回新開地映画祭、たくさんのご来場ありがとうございました!!!!!
- 第14回新開地映画祭、10月27日(金)28日(土)開幕します!!!!!
- 【男子解禁♡】映画祭アフターのガールズトークは新開地で♡ 『新開地グルメまつり』。